 おなかが減ったので
ホテルから少し離れたセブンイレブンへ
|

店内の感じは、あんまり変わりません
かごは少し違う、ちょっとおしゃれに見えるのは
気のせいか? |
 ホットドックは
まず店内奥の、Bunsとかかれた引き出しを
あけてパンを取り出します
最初に行ったときは、これがわからなくて
ソーセージだけ買ってしまうとこでした(笑)
|
 その隣でくるくる焼けているソーセージを選びます
太いのとか、辛いのとか何種類かあります
これで値段が決まります
|
 ソーセージをパンに挟み
|
 レタス、ピクルス等の野菜を挟みます
これはいくらのせても料金に関係ありません
|
 チリソースとチーズのボタンを押して
これも好きなだけかけます
ケッチャップやマスタードは小袋に入っているので
それを持っていきます
|
 完成したホットドックを自分で袋に入れて
レジに持っていきソーセージのサイズを言うだけ
|
 店のベンチで食べるもよし
|
 ビーチまで足をのばして食べるもよし
何となくアメリカン<?(笑)
|
 |
ちなみにハンバーガーも同じように自分でいろいろ入れて作ることが出来ます ←最初わからなくて買ってしまった
ナニも入っていないプレーンハンバーガー<パン二枚とハンバーグのみケッチャップもピクルスも何も入ってません(笑)
勿論うまくないです(爆)
|
|
|
 他にも食べたものについて少し
ステーキはサイズと厚さをご覧ください
|
 肉の隣の白い物体はライス(笑)
まるでおにぎりの様に固くまとめてあります
|
 プレートではなく、別に頼むとライスはこういう形で出てきました(笑)
|
 ライスをつけても関係なく出てくるパン(笑)
色がわかりづらいのですが
黒っぽいパンで、ナイフ付き、でもバターナイフなし(笑)
|
|
 バドワイザー頼んだら
いきなり大瓶が出てきてびっくり
しかもグラスじゃなくてジョッキだし(笑)
日本だとあんまり見ませんよねー
|
 これはホテルのガーデンパーティで出てきたビール
なぜかラベルが逆ではがれかけてました<?
|
 |
おまけ ラーメンの文字がはっきり読めて、日本のどこかに見えますが
実はグァム空港です(笑)
|
|